ベランダ野菜の成長日記ときどき猫

初めてのベランダガーデニングと猫との日々をマイペースに更新します

初・オクラの花🌼

1日で終わってしまうというオクラの花。

しかもお昼には萎んでしまうらしい。

雷鳴轟く今朝、初めて確認。

 

7時50分頃、蕾の状態。

f:id:gomasabatini:20180630095521j:image

 

9時30分過ぎ、開花。

f:id:gomasabatini:20180630095621j:image

 

ようやく咲いた美しい花に感激˚✧₊⁎⁺˳✧༚

 

トマトも続々と色づきはじめ、

初めての家庭菜園、いい感じ。

f:id:gomasabatini:20180630095825j:image

 

夕方。

オクラの花はちゃんとお終い。

本当に1日だけの儚い花。

f:id:gomasabatini:20180630214009j:image

 

梅雨明けしたら、雨が降る☔️

毎年の恒例。

 

 

 

 

生命力の強い大葉、病気?

大葉はぐんぐん育つから、

たくさん育てない方がいい、と聞いていた。

確かに発芽は力強く、

他の植物より安心感があった。

 

6月2日の様子

f:id:gomasabatini:20180622103455j:image

 

6月6日の様子

f:id:gomasabatini:20180622103516j:image

 

たったの4日間でぐんぐん成長。

こりゃ安心、豊作、と思っていた。

が、しかし。

 

6月22日の様子

f:id:gomasabatini:20180622103653j:image

もっとぐーんと伸びるかと思っていた。

葉もなんだか、色味に元気がない。

近づいてよく見ると…

f:id:gomasabatini:20180622103925j:image

小さな黄色い斑点がある。

それも無数の。

こんな種類???

 

極小のコップで育てているシソを見てみる。

こちらはグリーン一色。

f:id:gomasabatini:20180622103118j:image

 

これは大変!

ネットで調べてみても、確証がない…

たぶんさび病か、ハダニか。

シソの葉に農薬散布は憚られる。

結果、カット✂︎✂︎✂︎

f:id:gomasabatini:20180622104429j:image

ほぼ葉がなくなってしまった。

ちゃんと間引いていなかったのが失敗。

ここから再生してくれることを祈る。

 

こちらは、つるなしインゲン。

小さなインゲンが確認できる。

1.5cmくらい。

f:id:gomasabatini:20180622104634j:image

あまり巨大化させると実が硬くなり、

苗も弱るらしい。

小指くらいの長さで収穫予定。

楽しみ、楽しみ。

つるなしインゲン開花🌺

種まきから約40日。

つるなしインゲンに小さな花。

この花が実になっていくらしい。

もはや小学生の観察日記。

f:id:gomasabatini:20180620081914j:image

 

同じ時期に種を蒔いたオクラは

まだ花は咲いていないが、

よく見ると極小のオクラのような…

これは花芽?

f:id:gomasabatini:20180620082149j:image

 

トマトは色づきはじめ🍅

葉は萎れたり、黄色い部分もある。

根本のバジルが枯れ気味…水分不足?

トマトは水分は少なめで育てた方がいい、

と聞いていたが、スパルタ過ぎたか…

f:id:gomasabatini:20180620082231j:image

 

ほうれん草も美しく成長🌱

種まきから、まだ1ヶ月弱。

虫もなく順調。

f:id:gomasabatini:20180620082302j:image

 

ひょろひょろのラベンダーも

多少は成長している様子。

f:id:gomasabatini:20180620082759j:image

 

梅雨がどう影響するのか。

はじめてのベランダ菜園、謎ばかり。

初収穫!ルッコラ、サラダリーフ、クレソンでサラダ

ルッコラとサラダリーフはぐんぐん成長。

少々、徒長気味?

f:id:gomasabatini:20180616090519j:image

f:id:gomasabatini:20180616090848j:image

クレソンは微妙だけど、

なんだか混み合っている…

f:id:gomasabatini:20180616091000j:image

ということで、間引きがてら、

食べるために、初めての収穫作業✂︎

 

無農薬なので、変な虫がいるのでは…と、

スーパーで買った農薬使っている野菜より

念入りに水洗いする矛盾。

 

塩とオリーブオイルとワインビネガー、少々のチーズで味付け。

f:id:gomasabatini:20180616091254j:image

採れたて新鮮…ってよくわからないけど、

リーフが柔らかくて美味しい。

そして、ルッコラとクレソンの

苦味と辛味があとからやってくる。

ちゃんとサラダ🥗

ちょっと感動…

 

他の野菜も収穫が待ち遠しい。

つるなしインゲンは花芽らしきものが。

f:id:gomasabatini:20180616091946j:image

葉が部分的に萎れたり、食べられたり?

f:id:gomasabatini:20180616092028j:image

気になるけれど…

とりあえず、混み合っている葉と

食べられた風な葉はカット✂︎

そしてやさお酢スプレー。

 

ほうれん草も、それらしき葉が。

f:id:gomasabatini:20180616090541j:image

 

しそは、小さくても力強い印象。

f:id:gomasabatini:20180616093025j:image

 

ラディッシュは相変わらず微妙…

f:id:gomasabatini:20180616092231j:image

 

オクラは徒長気味。

花芽らしきものは見当たらない。

f:id:gomasabatini:20180616092842j:image

葉には変色が…これは病気?

またも、やさお酢スプレー。

f:id:gomasabatini:20180616092915j:image

 

最後はトマト。

現在130cmくらい。

支柱は100cmくらいなので、

もはやアンバランス…

支柱に時計回りに巻きつくように誘引中に、

振動で花がたくさん落ちて涙。

とはいえ、実がついている箇所は8箇所! 

収穫が楽しみ🍅

f:id:gomasabatini:20180616093100j:image

f:id:gomasabatini:20180616093104j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

トマトの葉が部分的に白い!病気⁈

トマトはすくすく育ち、元気いっぱい。

わき芽は取っていたものの、葉がワサワサ🍃

バジルを2つ寄せ植えしていたので、

下の方はジャングル状態に…

 

そこで、わき芽ではないけど、

バジルに覆い被さる下の枝葉をカット✂︎

4〜5枝、カット✂︎

バジルも上の方を半分にカット✂︎

スッキリ✨

f:id:gomasabatini:20180607105349j:image

 

でも、トマトの葉をよく見ると、

部分的に白っぽい。少し黄色っぽい白。

f:id:gomasabatini:20180607105511j:image

f:id:gomasabatini:20180607105518j:image

病気?

ネットで調べても、

写真や症状でしっくりくる病気はない。

とりあえず「やさお酢」を噴射🚿

 

実は大丈夫そう。

実に何かぶら下がっている…

!(◎_◎;)

f:id:gomasabatini:20180607105918j:image

f:id:gomasabatini:20180607105923j:image

実の先に、花の殻のようなものが!

これはめしべ??

引っ張っると取れるのだが…

いい歳して、知らないことばかり。

小学校の理科の授業を受け直したい…

 

梅雨の方が成長するシソ?

梅雨入り。

ここ数日、雨☔️または曇り☁️の日が続き、

毎朝の水やりの楽しみを我慢。

 

3日ぶりのベランダ。

シソだけ、明らかにぐんと成長している。

f:id:gomasabatini:20180606193435j:image

どうやら、シソは多湿を好むらしい。

しかも育成適温は20〜25℃。

ここ数日の気温と湿度が快適だったようだ。

 

しかし、明日の天気予報は快晴☀️

最高気温は28℃。

夏はシソには少々厳しいのか?

 

オクラもサラダミックスも、

3日ぶりだと成長を感じられる。

f:id:gomasabatini:20180606194001j:image

f:id:gomasabatini:20180606194005j:image

過保護な水やりがいけないのかしら。

 

クレソンは根元がひょろひょろ。

土寄せしても自立しないレベル。

これはどうしたものか。

f:id:gomasabatini:20180606194306j:image

 

ラディッシュプランターの端の方だけ、

生き生きしている。

真ん中は枯れているのは何故?

f:id:gomasabatini:20180606194412j:image

 

植物って難しい…

自己開示しない人と同じくらい扱いにくい…

そこをどう攻略するかが楽しいのだが…

結果を焦って失敗しないように。

植物も人間も育成は根気🌱

 

 

 

 

 

液肥効果?つるなしインゲン&トマト急成長

2日前に初めての液肥

その効果があってか、

つるなしインゲンが急成長したような…

本日で種まきから21日目。

まだ花は咲きそうにない。

f:id:gomasabatini:20180602153453j:image

今更ながら少しだけ間引き。

 

トマトは苗を植えてから、1ヶ月。

次々と花が咲いている。

花の近くの枝をポンポンと優しく刺激🐝

それだけで虫の代わりに、

受粉を手伝うことになるらしい。

 

最初についた実は、数が少ない。

f:id:gomasabatini:20180602154412j:image

 

2番目の実は、数が増えている。

f:id:gomasabatini:20180602154504j:image

 

次々と花が咲いて、

花が落ちるとミリ単位の実がついている。

f:id:gomasabatini:20180602154512j:image

 

実を赤くするには、

しっかりと光合成してもらうことだそう。

 

トマトにも液肥を与えてみた。

使っている液肥はコレ。

f:id:gomasabatini:20180602155137j:image

 

記念すべき初めての収穫が楽しみ🍅